2016年04月17日

べんがら染めの体験教室、とても優しい色合いに惚れ込みました!

今日は、べんがら染めの体験教室を開催しました

岡山からも参加してくださったり、4年生の女の子も参加してくださったりと、楽しいおしゃべりをしながら作品を作り上げていきました

今回講師をしてくださるともこさんの指示のもと、まずは、サンプルを展示する準備をしました

2016-04-17-13.00.33.png

いろんな色合いと柄ができるんですよ

これをみているだけで、とても幸せな気分になりました

そしてこれはともこさんの作品です

2016-04-17-13.00.41.png

2016-04-17-13.04.09.png 2016-04-17-13.04.13.png

トートーバックにも染めることもできるようなのです

そしてまずは講師のご紹介と参加してくださった方の自己紹介、そしてべんがら染めのこと、やり方を教えてくださいました

今回は初めてということで、ガーゼハンカチとさらしの2枚に自分の好きな物を染めていきます

2016-04-17-14.56.55.png

もともとべんがら染めの染料は土をすり鉢ですって、その土の配合により、色がきまってくるという自然な染め方なので、染料も手に付きませんし、あの独特な臭いもありません

型をはめて、染料をつけていきます



まずは小さなガーゼのハンカチから染めていきました

4年生の女の子もごらんのとおり、とてもかわいい物ができあがりました

2016-04-17-16.31.06.png

そして今度は、さらしの大きな物に取りかかります

布が大きくなるとやはり染めるのにも時間がかかるのですが、みなさんといろんなおしゃべりをしながらでしたので、あっというまでした

そして完成品をもって外で写真撮影しました

2016-04-17-16.44.12.png 2016-04-17-16.44.22.png 

2016-04-17-16.44.31.png

絞りをする人、グラデーションを付ける人、かわいい色合いに挑戦する人と様々でした

私もいろんなものに挑戦しました

2016-04-17-20.45.48.png

色の入り方がきれいにはいっていたり、薄かったりとそれもまた芸術的なものだなと、そして何ともいえない優しい色合いに皆さんの心は奪われてしまいました(笑)

又次回、今度は小さなトートーバックにステンシルするというのもいいな、あれもしてほしいなといろんな意見も出ました

またともこさんと相談しながら企画したいと思います

今日ご参加くださった方々、本当にありがとうございました
そしてともこさんもお疲れ様でした!

このべんがら染めは小さなお子さんでもできます!
次回は是非、この自然な色合いを体験してみてくださいね!

★デニムのおもしろいカバンをネット販売中です
1点物ですので是非お早めに!

2016-04-12 14.47.50.png

https://gallery-goda.stores.jp/

オリジナルの1点物ばかりです

おもしろい作品をご堪能くださいね

格安ですので、是非お早めに!!

★次回の野菜販売は4/20(水)の予定です‼

12時頃に到着予定です

いつもと時間が違いますので、ご了承ください

そして、おいしい野菜を是非召し上がってくださいね

ブログランキング参加中exclamation×2プチッとご協力をハートたち(複数ハート)ただいまギャラリー部門25
位・・・banner2.gif
手(チョキ)


posted by きょん at 21:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 体験教室 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月16日

明日はべんがら染めの体験教室を開催します!

熊本、大分の地震・・・大変なことになってきました

まだまだ余震も続いてますし、今晩からの雨も懸念されます

これ以上被害が出ないことを祈ります

さて、明日はべんがら染めの体験教室開催します!


10時〜12時
14時〜16時
各6名様限定となります

参加費 ¥2500

持ち物 よごれてもいいエプロン・スーパーの袋(濡れた状態でおもちかえりになることもありますので)・おてふき

今回は、初めてということで、さらしとガーゼのハンカチに型を使った染め方や、そのほかいろんな染め方、パターンを体験していただきます

ご参加の方、雨で足下悪いかも知れませんが、気を付けていらっしゃって下さい

お待ちしております


★デニムのおもしろいカバンをネット販売中です
1点物ですので是非お早めに!

2016-04-12 14.47.50.png

https://gallery-goda.stores.jp/

オリジナルの1点物ばかりです

おもしろい作品をご堪能くださいね

格安ですので、是非お早めに!!



★次回の野菜販売は4/20(水)の予定です‼

12時頃に到着予定です

いつもと時間が違いますので、ご了承ください

そして、おいしい野菜を是非召し上がってくださいね

ブログランキング参加中exclamation×2プチッとご協力をハートたち(複数ハート)ただいまギャラリー部門25
位・・・banner2.gif
手(チョキ)


posted by きょん at 21:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 体験教室 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月22日

べんがら染めの体験教室開催します!

世界でたった一つのオリジナルを扱う
  手づくり作品ギャラリーGODAのブログへようこそ♪


今日は幾分寒波がゆるんでいるような気がします

でも日曜日からまた寒くなるようですので、皆様、気を付けてくださいね

さて、4/17(日)べんがら染めの体験教室を開催します!

2016-01-22-12.38.26.png

10時〜12時
14時〜14時
各6名様限定となります

参加費 ¥2500

持ち物 よごれてもいいエプロン・スーパーの袋(濡れた状態でおもちかえりになることもありますので)・おてふき

今回は、初めてということで、さらしとガーゼのハンカチに型を使った染め方や、そのほかいろんな染め方、パターンを体験していただきます

べんがら1.jpg べんがら2.jpg

べんがら3.jpg

いろんな色も出せるようです

普段できない経験をしていただき、べんがら染めとは?ということに興味を持っていただければと思います

お申し込みの時に、参加費もあわせてお申し込みください

メールでも受け付けております

gallery.goda@gmail.com

お友達とお誘いの上、是非一度体験してみて下さいね!


★次回の野菜販売は1/27(水)の予定です‼

10時頃から第一便が、11時頃に第2便が到着予定です
おいしい野菜を是非召し上がってくださいね

★ブログ『ハンドメイド大好き!』でハンドメイドに関する本の紹介もしておりますのでこちらもごらんくださいね

http://handomeidodaisuki.seesaa.net/


ブログランキング参加中exclamation×2プチッとご協力をハートたち(複数ハート)ただいまギャラリー部門16
位・・・banner2.gif
手(チョキ)








posted by きょん at 11:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 体験教室 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月23日

革のコインケースの体験教室、とっても楽しかったですよー(^O^)

今日は革のコインケースを作る体験教室の日でしたわーい(嬉しい顔)

まずは、革に型紙を写します

2014-08-23-14.20.00.png

こんなにたくさんあるスタンプからどんなデザインにするか、構想をねります

2014-08-23-14.25.28.png

そしてまずは練習・・・

2014-08-23-14.36.52.png

いよいよ本番です
皆さんいろんなスタンプをおしてオリジナル作品に仕上げていきます

スタンプが終わると染色です

2014-08-23-15.32.15.png

今回は4人中3人が空色を選びました

次に型紙通りに切ります

2014-08-23-15.36.49.png

最後にボタンを付ける作業です
とっても便利な機会があるんですよわーい(嬉しい顔)

2014-08-23-16.08.51.png

そしてできあがった作品ですぴかぴか(新しい)

2014-08-23-16.20.01.png 2014-08-23-16.20.09.png
2014-08-23-16.21.15.png 2014-08-23-16.21.26.png
2014-08-23-16.21.39.png 2014-08-23-16.21.52.png
2014-08-23-16.19.43.png 2014-08-23-16.19.51.png

どれも素敵ですわーい(嬉しい顔)

スタンプをおす作業はとっても楽しかったです黒ハート

こんな感じに出来上がるとは・・・わーい(嬉しい顔)

参加してくださった皆様ありがとうございました黒ハート

先生がちゃんと教えてくださいますので、必ず形になります
失敗してもそれもいい思い出の一つですわーい(嬉しい顔)

ですので、みなさんも一度いろんなことに体験してみてくださいね

また面白い企画を作りたいと思います

今日は本当に皆さんありがとうございましたわーい(嬉しい顔)

★デニム地の超かっこいいカバンがネットでお買い求め頂けます

2014-08-15-11.33.21.gif

https://gallery-goda.stores.jp

ぜひお気に入りを早めにゲットしてくださいね

★ギャラリーGODAのスマホアプリができました!

ギャラリーGODAで検索してくださいね

このアプリからもブログやネットショップ、マップとも連携しております

ギャラリーからのお知らせも配信しておりますのでご活用ください

ブログランキング参加中exclamation×2プチッとご協力をハートたち(複数ハート)ただいまギャラリー部門16位・・・banner2.gif
手(チョキ)





posted by きょん at 22:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 体験教室 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月22日

さていよいよ明日体験教室です

今日から長男が大学のオープンキャンパスを兼ねて1泊2日で東京に旅立ちました

朝7時の新幹線・・・はやちっ(怒った顔)

というのも、今日はオフのため東京で開催している宇宙博を満喫してくるようです

明日中学の塾仲間と合流してオープンキャンパスをして、ほぼ最終で帰宅する予定です

先日から『楽しみやー』と何度も繰り返す長男、その度に長女、3番目に怒られておりました(笑)

一人でいろんなことを経験して、少しでも大きくなって帰っておいでわーい(嬉しい顔)

さて、明日はギャラリーの体験教室の日ですexclamation×2
革でコインケースを作ります

お申し込みいただいたお客様、暑い中大変だと思いますが、楽しみにいらしてくださいねわーい(嬉しい顔)

私もとっても楽しみにしておりますわーい(嬉しい顔)

2014-06-27-13.50.53.gif 2014-06-27-13.50.44.gif
2014-06-27-13.46.19.gif











★デニム地の超かっこいいカバンがネットでお買い求め頂けます

2014-08-15-11.33.21.gif

https://gallery-goda.stores.jp

ぜひお気に入りを早めにゲットしてくださいね

★ギャラリーGODAのスマホアプリができました!

ギャラリーGODAで検索してくださいね

このアプリからもブログやネットショップ、マップとも連携しております

ギャラリーからのお知らせも配信しておりますのでご活用ください

ブログランキング参加中exclamation×2プチッとご協力をハートたち(複数ハート)ただいまギャラリー部門16位・・・banner2.gif
手(チョキ)





posted by きょん at 11:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 体験教室 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月01日

体験教室のご案内、皮でコインケースを作ってみませんか?

今日から7月ですねかわいい

昨日はとっても眠たくて、疲れもどっと出て、早々に寝ました眠い(睡眠)

おかげで今日はすっきりですわーい(嬉しい顔)

さあ、今週もがんばっていきます

今日は久々の体験教室のご案内ですぴかぴか(新しい)

皮でコインケースを作ってみませんか?

2014-06-27-13.46.19.gif 2014-06-27-13.50.44.gif

2014-06-27-13.50.53.gif

こんな三角のコインケースです

上記はあくまでも参考にしていただき、当日いろんな色の皮を持ってきてくださいますので
その中から、お選びいただき、スタンプをおして、オンリーワンの作品を作ってください

日時 8月23日(土) ・10時〜12時   ・14時〜16時

   4名から8名まででそれぞれ募集します

持ち物  汚れてもいい服もしくはエプロン・おしぼり

参加費 ¥3000


現金をそえてお申し込み下さい

小学生高学年以上なら初心者でも大丈夫です
夏休め最後の思い出に、親子でぜひ参加してくださいね

もちろん大人だけの方も大歓迎です

ぜひお早めにお申し込みください


★ギャラリーGODAのスマホアプリができました!

ギャラリーGODAで検索してくださいね

このアプリからもブログやネットショップ、マップとも連携しております

ギャラリーからのお知らせも配信しておりますのでご活用ください

ブログランキング参加中exclamation×2プチッとご協力をハートたち(複数ハート)ただいまギャラリー部門18位・・・banner2.gif
手(チョキ)
posted by きょん at 11:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 体験教室 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月09日

シルバーアクセサリーの体験教室でした!

本日は、シルバーアクセサリーの体験教室を開催しましたちっ(怒った顔)

滋賀県の方から、大量の荷物をもって講師の平井さんご夫婦が来てくださいました

今日は皆さん指輪を作ることになっております

まず銀粘土を乾かないように水を少しずつ付けながら、棒状にのばしていきます

2013-11-09-13.58.47.gif

そしてローラーでのばしていきます

2013-11-09-14.06.25.gif

自分の指のサイズにあった大きさにしていきます
これも便利な紙があるんですよねわーい(嬉しい顔)

丸くすると号数がわかるようになっております

2013-11-09-13.43.42.gif

この黒い線にそって銀粘土を巻いていきます

そして、乾燥させてから、やすりでこすり形を整えます

小さな釜で800〜900渡の温度で焼き上げます

2013-11-09-15.42.12.gif

焼き上がると急速にひやして、ブラシのようなもので磨き上げますぴかぴか(新しい)

この段階で銀粘土からすでに金属にかわっているとのこと

2013-11-09-14.54.11.gif

焼いている間に不純物が抜けていくそうです

最後の行程で、カナヅチで指輪に模様をいれながら、指輪のサイズを広げていきます

2013-11-09-15.54.38.gif

この円錐のような道具にも号数が表示されているので、とてもわかりやすかったです

正直、焼き上がったときは、指にはいらないんじゃないのかな?と思っていたのですが、最後にこうやって
調整していくとは思いもよりませんでした

そして完成作品がこちらですハートたち(複数ハート)

2013-11-09-16.29.41.gif 2013-11-09-16.33.57.gif

一人の方は、字を入れられました

そして私の残った粘土で、みにきていた長女がこんなのを作り、きれいに仕上げてくださいましたわーい(嬉しい顔)

2013-11-09-16.27.16.gif

途中で出かけた長女に、こんなのができたよと見せると、すっごく喜んでおりましたわーい(嬉しい顔)

初めての体験でしたが、とってもおもしろかったです

是非皆さんも次の機会に体験してみて下さいね手(チョキ)

ブログランキング参加中exclamation×2プチッとご協力をハートたち(複数ハート)ただいまギャラリー部門22位・・・banner2.gif
手(チョキ)
posted by きょん at 21:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 体験教室 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月04日

シルバーアクセサリー体験教室のご案内です!

10月に入り、私も慌ただしくなってきました

というのも、10月末から11月まで、PTAと地域のバレーの試合が立て込んでくるからですもうやだ〜(悲しい顔)

体をケアしながら、がんばりたいと思いますわーい(嬉しい顔)

さて、シルバーアクセサリーのZephyr-Innさんが、体験教室をしてくださいますぴかぴか(新しい)

日時  11月9日(土)
    1回目  9時〜12時
    2回目  13時半〜16時半


    それぞれ先着6名様となります
ペンダントトップ3種類もしくは指輪2種類野中からお選びくださいね

KIMG0969.gif KIMG0970.gif
KIMG0971.gif

指輪

KIMG0973.gif KIMG0974.gif

指輪は、1つはシンプルでアレンジ可能です。(字を入れてもOK )
1つは槌目のデザインです

参加費は¥3500

現金をそえてお申し込みください

是非この機会にシルバーアクセサリーの作り方を体験してくださいねexclamation×2

ブログランキング参加中exclamation×2プチッとご協力をハートたち(複数ハート)ただいまギャラリー部門17位・・・banner2.gif
手(チョキ)
posted by きょん at 11:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 体験教室 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月24日

『歌の部屋』開催されました!

先日冒険家の三浦さんが、80歳でエベレスト登頂に成功しましたねexclamation×2

すごいですね手(チョキ)

いろんな訓練にもたえられての今回の成功があるんだと思います

おめでとうございますexclamation×2

さて、先日ギャラリーでも、『歌の部屋』が開催されました

2013-05-23-16.21.06.gif

こちらもパワーあふれる歌の授業となりましたわーい(嬉しい顔)

課題曲は ・青葉城恋唄
     ・あなたを愛して

2013-05-23-16.43.32.gif

今回は2曲とも、あるていどまで歌えるように練習して、次回さらに上手に歌えるように細かい部分を教えてくださるそうです

次回は、6/20(木)午後2時〜4時です

参加費¥2000


参加者募集中ですので、お気軽にお問い合わせくださいねわーい(嬉しい顔)

ブログランキング参加中exclamation×2プチッとご協力をハートたち(複数ハート)ただいまギャラリー部門25位・・・banner2.gif
手(チョキ)
posted by きょん at 11:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 体験教室 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月14日

みんなで歌を歌いませんか?参加者募集中です!

今日もあつくなりそうですねふらふら

春や秋の寒くはなく、暑くもなく・・・という気候は、もうなくなってしまったのでしょうか・・・

いきなり寒くなったり、暑くなると体がついて行きませんね

さて、お知らせです

本店の【歌の部屋】のメンバーのかたがたが、以前同窓会を開催されました

久々に集まり、みんなで今までならってきた歌を歌い、とても楽しくすごされておりました。

その後、もう一度やりましょう!ということで、下記の日程で開催されます

5月23日(木)午後2時〜午後4時

課題曲  青葉城恋唄
     あなたを愛して

参加費 ¥2000


お茶を飲みながら、たまにはお話もしながら楽しく歌います

この機会に歌を歌ってみたい方、参加者を募集いたしますexclamation×2

参加費を添えてお申し込みくださいねわーい(嬉しい顔)

2013-05-14-10.47.59.gif


営業時間変更のお知らせです

5/15(水)午後2時までの営業
5/16(木)お休み
5/17(金)午後3時までの営業となります


学校行事のため申しわけありません
今年は中学と小学校でPTAにあたってしまいましたふらふら

といっても楽なところなので、最初の総会などが終われば大丈夫です

ブログランキング参加中exclamation×2プチッとご協力をハートたち(複数ハート)ただいまギャラリー部門33位・・・banner2.gif
手(チョキ)
posted by きょん at 10:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 体験教室 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月01日

タイルにお花を書いて見ませんか?

ここのところ暖かいですねかわいい

一雨ごとに春が近いてきているような、そんな気がしますわーい(嬉しい顔)

さて、体験教室のご案内です

2013-02-20-12.48.37.gif

10センチ角のタイルにお花を書いてみませんか?
講師は、ギャラリーに委託していただいておりますポーセリングペインティングのヌーさんです

開催予定日  4/24(水)or5/15(水)
       10時〜12時 もしくは14時〜16時


材料の関係上先着3名様とさせていただきます

申し込み希望者の多い日程と時間にさせていただきます

参加費 ¥2000

持ち物 汚れてもいいエプロン


※絵付け後、講師の方が、持ち帰り、焼いていただきますので、作品のお渡しは1週間後となります

現金をそえてお申し込みくださいね

見本はバラですが、難しいという方は小花をかいていただきます
絵心がなくても、初心者でも大丈夫です

是非ふるってご参加くださいね

おまちしておりますわーい(嬉しい顔)


facebookをしておりますが、ギャラリーGODAとしても作りましたぴかぴか(新しい)

http://www.facebook.com/gallerygoda

こちらもよろしくお願いします

ブログランキング参加中exclamation×2プチッとご協力をハートたち(複数ハート)ただいまギャラリー部門28位・・・banner2.gif
手(チョキ)
posted by きょん at 10:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 体験教室 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月22日

フラワーアレンジの体験教室募集中!

皆様にお知らせですexclamation×2

ギャラリーの新しいスペースにて、真栄田さん親子(美人ママとイケメンの息子さん)によるフラワーアレンジの体験教室を開催します

真栄田さんのブログはこちらです
http://rion01.seesaa.net/

下記日程よりお好きな時間をお選びください
2名様以上で開催しますので、是非お友達とお誘いの上、アットホームな感じで楽しんでくださいわーい(嬉しい顔)

そして、下記の3タイプの中から選んでいただけます
 
A タイプ ケーキ(1/4にカットされたもの)

IMAG1186.gif 

B タイプ  フォトフレーム
IMAG1188.gif

C タイプ 鳥かご(鳥かごにお花と鳥などをアレンジします)

IMAG1189.gif

Dタイプ (ウィンターアレンジ)
こちらは3名様限定です

IMAG0918.gif

すべて体験料はお一人様¥3500

お花の色も、ピンク・ピーチ・水色・赤から選んでいただけます

開催日は
2月 4.18.25の月曜日
  6.13.20.27の水曜日です
午前、午後でもお受けしますが、人数によりどちらかにさせていただくこともございます

そして体験料はお一人様¥3500ですかわいい

材料の関係がありますので、1週間前までに現金を添えてお申し込みください

この機会に是非自分だけのアレンジを楽しんでみてくださいね黒ハート

お問い合わせはギャラリーまでよろしくお願いします


営業時間変更のお知らせです

1/22(火)10時〜1時までの営業となります
      学校行事のため
1/30(水) 11時〜2時半までの営業となります
      入学説明会のため
勝手しますがよろしくお願いします


今年はダブル卒業&入学のため、3月、4月はおやすみが多くなるかも知れませんがご了承ください


ブログランキング参加中exclamation×2プチッとご協力をハートたち(複数ハート)ただいまギャラリー部門23位・・・banner2.gif
手(チョキ)
posted by きょん at 12:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 体験教室 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月07日

体験教室ができる場所ができました!

今日から仕事始めの方も多いことと思います。

子供達も明日から学校です、が、朝なかなか布団からでれない私・・・ふらふら

子供達もまだまだ正月ムードが抜けないようです

でも今年もがんばりますよーexclamation×2

さて、ギャラリーの近くに新たに、体験教室などにお使いいただける場所ができましたexclamation×2

2012-12-27-09.41.03.gif

とてもおちついた広い空間ですわーい(嬉しい顔)

2012-12-27-09.41.11.gif

机も完備しておりますよ

2012-12-27-09.41.22.gif

キッチンも完備exclamation×2なので、本当にご自宅の感覚でゆっくりと体験教室や仲間での集会、個展などもできます

そこで、体験教室をしてくださる作家さんを募集いたしまするんるん

詳細はお問い合わせください

実際に見てみたいという方もお問い合わせくださいね

ブログランキング参加中exclamation×2プチッとご協力をハートたち(複数ハート)ただいまギャラリー部門42位・・・banner2.gif
手(チョキ)
posted by きょん at 11:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 体験教室 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする