江戸時代初期から400年続く店頭工芸の一閑張り
和紙をかさねて柿渋を塗られた一閑張り
とても渋くて、ステキな作品となっています


長く使っていると、さらに飴色に変化していきますので、その移り変わりも是非楽しんでいただきたい!
このままお部屋のアクセントとしてかざられてもいいですし、おみかんなどを入れてもOK!
またいつも持ち歩く鍵や財布などをココにいれて置いておかれてもいいですね
柿渋と和紙のコラボを是非ご堪能ください
今密かにブームになっている一閑張り
日常に和を取り入れて、豊かな気持ちになっていただきたいです
こちらの作品は下記ネットショップをご覧下さいね!
https://gallerygoda.official.ec/items/42427334
今日の小話
早い物で2023年の幕が開けてからモウ1ヶ月が過ぎ去ろうとしております
明日から2月ですよ
早いですね
2月もあっという間に過ぎてしまうような・・・
一日一日充実した日にしていきたいですね
★LINE公式アカウントにご登録お願いします
手作りが大好きな方、1点物が大好きな食方、喜んで食もらえる変わったプレゼントをお探しの方は是非登録してみてください
LINR@限定のお知らせもしていきたいと思いますので、こちらから友達追加お願いします
スマホの方はこちらから

こんな作品あったらいいなーとか、プレゼントになるような物がないかなとお探しの方などラインでコメントいただけましたら対応しますので買いほどしか是非登録してみてください
時間外のお問い合わせもこちらからお願い致します
★2月の土曜日営業のお知らせ(木、日曜日は定休日となります)
2/4(土)営業
2/11(土)営業
2/18(土)営業
2/24(金)お休み
2/25(土)営業
変更がある場合はまたご連絡させていただきます

ブログランキングが上昇中です
とっても励みになります
ありがとうございます!!
ブログランキング参加中

